笑顔でコミュニケーション

好印象を受ける態度

顔を合わせた瞬間で決まる

初対面の相手が自分のことをどう受け取るのか、というのはその多くが「印象」によって決まります。
曖昧で分かりにくいことではありますが、好印象な人、悪い印象な人というのは確実に存在しています。
では、好印象を与えるのはどんな人なのでしょうか?

まず重要なのは「笑顔」であることです。
もちろん満面の笑みである必要まではありませんが(あまり笑顔がすぎると逆に胡散臭く見えてしまいます)、微笑む程度の笑顔であることが相手に良い印象を与えることになります。
自分が笑顔だと自然と相手も笑顔になるようになり、コミュニケーションも円滑に進められるようになるでしょう。
ただし、常に笑顔である必要なはく、シリアスな場面ではシリアスな表情にするなど、場面にあった表情作りができる事がポイントです。

気をつけるべきなのは「印象は一瞬で決まってしまう」ということです。
第一印象が一番重要である、ということはよく言われますが、まさにその人の印象は一瞬で決定し、中々覆ることはありません。
その際に重要になるのは「視覚」です。
話し方などの前に、まずどんな格好をしているのか、どんな体格をしているのか、どんな髪型をしているのか、ということが印象の半分以上を決定づけると言われます。

話し方ではなく聞き方

話をする上で印象を決めるポイントとなるのは意外にもどのように話をするのか、ということではなく「どう聞くのか」ということだと言われます。
人は誰しも自分の話をちゃんと聞いてくれる相手に対して好印象を持つものです。
例えば自分の話に対して頷いて聞いてくれたり、メモを取ってくれたり、というように、反応してくれる人であると印象がよくなります。

また、相手から「話を引き出す」能力を持っていることもポイントの1つです。
一方的に話すのではなく、相手にも話すタイミングを作るように仕向ける、ということが重要になってくるわけです。
その際重要になるのが「質問の仕方」です。

質問の仕方には「オープンクエスチョン」と「クローズドクエスチョン」という2つのものがあります。
オープンクエスチョンというのは「好きなものは何ですか?」というように、答えの幅が広い物を言います。
相手が自由に答えることができるものであり、その後相手の話題をベースに話を進める事ができます。
その代わり、初対面の場合にはどんなことを返せばいいのかわかりにくく、困らせてしまうことがあります。

逆にクローズドクエスチョンというのは、相手の返答をある程度限定するものです。
「好きなものは?」ではなく「好きな食べ物は?」「好きなスポーツは?」というように、回答の幅を狭めるわけです。
こうすることによって、初対面でも明確な返答をしやすくなり、スムーズな話ができる人、という印象となります。